忍者ブログ
  • 2025.04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/16 14:48 】 |
ノジマ電機よ(古豪コジマ電器ではない)
 接客では僕は評価できるノジマ電気にて、テレビとノートパソコンを購入。

しかしながらノートパソコンは展示品であり、なんとDVDドライブから異音のするものであった。

もちろんその日のうちに初期不良交換に出かけたのであるが、野島の店員さん、何事もなかったかのように

修理になりますのでと着たもんだ。

これは妹がやったことなので僕はその場にいなかったのだけれども、そりゃあないぜってのが一般の人の考え方ではないだろうか。初期不良なのはノジマが悪いわけでない。メーカーがたとえ展示品にしろ悪いのである。

次の日僕は、返品したい胸をノジマにお電話にて告げた。

別に腹が立ったわけではないが、電話で待たされてノジマから返ってきた言葉は(何度も断っておくがこれはかつて業界を牛耳っていたこともあるコジマではない)返品を許可させていただきますとのお返事。
 僕が家電量販店で働いていたころこういった言葉は禁句だった。お客さんが店頭にて選んだものなのでクーリングオフ制度はない。返品に応じる義務はない。しかしである。不良品なんだから許可しますじゃないだろう。大宮店のパソコン責任者かなんか知らんが、返品してください申し訳ないだろうが。お金は、こちらから出向くことになったのであるが、もってこいといわれて持ってくるものでもあるけど。

その日のせっかくの売上高が、マイナスになってしまうのは困るであろうしメーカーを攻めればいいでしょうし。 ただ、そんな素人でおとなしそうだからってとんでもない。修理にしますという時点で、交換在庫がないので返金または、何か似たような機種に変えませんか何とか値下げしてでもだろうが。
コジマのまがい物ノジマ電気大宮店恐るべし。
PR
【2011/10/18 06:12 】 | 家電量販店の対応 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<家電 PC ほんとかうそか | ホーム | 死刑制度について>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














虎カムバック
トラックバックURL

<<前ページ | ホーム | 次ページ>>